血行は健康のパロメータ

血行は健康のパロメータ

 

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。

 

大阪市平野区の骨盤矯正

交通事故治療の頼れる整骨院

極キワミ整骨院 です!!

今回はトガが担当します。

 

私たち人間の身体は、体重の約70%が水分であると言われています。

血液に関して言えば、成人で
約3000~4000ml相当の血液が流れているのだとか!(〃ω〃)
(※もちろん、個人差はあります)

心臓は、1日10万回もの拍動を繰り返しており、
約4Lの血液が体内を循環しているんです!

 

ところでみなさんは、血液がどんな働きをしているのか正しく説明できますか?

 

血液の主な役割とは、栄養分や酸素を体内各所の細胞に届けることです。

同時に、体内で発生した老廃物や二酸化炭素を回収し、腎臓や肝臓に運ぶ役割も担っています。

 

血行が悪くなると、当然、この循環も滞ってしまいますよね!?

するとどうなるか?

 

そう!様々な病気を引き起こしてしまうのです(´-`).。oO

 

最初は、肩こりや関節痛といった軽微な症状ですが、血行が悪い状態が慢性的に続くようだと、
血管の状態にも徐々に異変が生じてきます( ´Д`)y━・~~

 

生活習慣病として悪名高い、動脈硬化や高血圧もその一つですね!

 

血行不良で起こるこれらの症状は、その症状自体というよりも、二次的に引き起こされる脳梗塞や心筋梗塞といった病気が怖いのです!!!

重篤な後遺症が残るケースも多いですし、一歩間違えば命を失うことにもなり兼ねませんm(_ _)m

 

取り返しのつかない病気を発症する前に、血行を改善する努力をしましょう( ̄^ ̄)ゞ

 

血行は、自分の健康状態を知るバロメーターなのです!

血行不良は、東洋医学では“病気の一歩手前”の“未病”の状態に分類されます。

この段階で手を打っておけば、大きな病気になって
肉体的・精神的・経済的に負担を強いられることもないでしょう(╹◡╹)

 

インターネットでのお問合せ
ボタンを押して専用フォームへご入力ください
お問合せ
お電話での予約・お問合せ
【受付時間】
月~金 9:00~12:00、16:00~20:00
土 9:00~17:00
【休診日】
日曜
電話 06-6760-5255

ページトップに戻る

LINEで予約・ご相談