いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
大阪市平野区の骨盤矯正
交通事故治療の頼れる整骨院
極キワミ整骨院 です!
皆さんこんにちは!
今回は まりこ が担当致します!^ ^
あっという間に今年も残すところ約2ケ月となりました!!
1年がとても早く感じますね。。
さて、10月後半から段々と気温が下がり、朝晩の冷え込みが強くなってきました。
皆さんの中にも、寒くなってきて身体が冷えこんできたなと感じている方も多いのではないでしょうか?
そこで!
今回から数回に分け、これから本番になる
"冷え"についてお話しをしていきます!
皆さんはなぜ、身体が冷えてしまうのかご存知ですか??
冷えてしまうのには何らかの原因があります。
まずはその代表として1つ上げさせて頂きます。
①筋力不足
→身体を温める為に必要である筋力・筋肉量の不足が考えられます。
そもそも筋肉とは、身体を支える事だけでなく、体内で内臓を動かしたりする事で、身体が冷えないように体温を維持させる力があります。
ですが、その筋力が少なくなってしまうと、自然と身体を温める力も下がってしまいます。
すると、身体を支える力や内臓を動かす力がなくなり、その結果冷えを招いてしまうのです
冷え症は女性に多いイメージがありますが、男性も冷え症に悩まされている方が多いと言われています。( ;ᯅ; )
男性は女性に比べて、筋肉量や筋力も多く"冷える"というイメージは少ないと思う方も多いですが、男性だから女性だからではなく、男性でも運動不足であったり、お風呂をシャワーだけで済ませたりしてしまうと、おのずと筋力が少なくなり、冷え症になりやすくなってしまうのです。( ;ᯅ; )
特に足先が冷えると思う方が多いですが、それにはある重要な筋肉が関係しているのです!!
次回はその筋肉についてお話していきます!
本日はここまで!
次回をお楽しみ!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
⇩LINE登録はこちらから⇩
【極キワミ整骨院オフィシャルLINE】
