いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
大阪市平野区の骨盤矯正
交通事故治療の頼れる整骨院
極キワミ整骨院 です!
こんにちは!
本日の担当もリュウタがさせていただきます。
皆さん前回僕がお話しした内容を覚えていますか?
そう、「スポーツ障害」について話をしました。
まだ見られていない方は是非前回の投稿を見てください、今回の内容もわかりやすくなりますよ!
今回は「野球肘」「テニス肘」と言うスポーツ障害についてお話しします。
まずは、「野球肘」について
上腕骨内側上顆炎とも言います。
その名の通り野球をしている人の肘に多く発症する障害になります。
主に少年野球をしている子供達が投球動作をした時に肘に痛みを訴えているとほとんどが野球肘と言われることが多いです。
発生理由としては成長期の軟骨は前回も話した通り柔らかいです。
その成長時期に使い過ぎることにより肘に疲労、負担が積み重なり痛みが出てきます。
急に激しい痛みが出るのではなく、最初は違和感から始まり、ゆっくりと痛みに変わっていくので、放置してしまいがちです。
放置してしまう事により重症化してしまい選手生命を脅かされる子供達も少なくありません。
試合に出れなくなる、練習ができないなどの理由で痛みを我慢して訴えない子供達が多いと聞く事がありましたが、場合によっては骨折などの症状に変わってしまう怖い障害です。
そしてもう一つ「テニス肘」についてお話します。
野球肘と違い外側上顆炎とも言います。
症状としては、タオルを絞る動作や重い荷物を持ち上げる動作で痛みが出る事が多く肘の外側から前腕にかけて痛みが出る事があります。
この症状が出やすいのは中年以降のテニスが好きな方に多く発症します。
この障害もボールのインパクトの時にかかる肘の負担の積み重なりにより起こります。
ですがこれはテニスをしている人に限らず、普段から重たいものを持つ人や手首を使う仕事をされている方にも発生する症状なので気をつけましょう。
この二つを防いでいくためにはどうしたらいいか?
それは常日頃からストレッチ、運動後にアイシングなどのケアの仕方で身体の状態は大きく変わります。
肘に違和感があると言う方いつでも質問、ご相談受け付けているのでお待ちしております。
本日はここまでです。
次回は、下半身に起こるスポーツ障害についてお話しします。
⇩LINE登録はこちらから⇩
【極キワミ整骨院オフィシャルLINE】